tetoが"2017年注目のバンド"に終わらない理由

tetoと出会ったのは2016年の6月。高校三年生。受験期。自分で決めた「受験前最後のライブ」も見終えて、勉強に超集中する予定だった。

でもやっぱり日々勉強のストレスとか、それまで感じていたはずのライブハウスのあの感じとか、そういうのが足りなかった。

そんな時期に、もともとあるイベントを通して知り合い?になった現tetoメンバー、ギター兼ダンサーの山崎さんから「新しいバンドに入ったから良かったら聴いてみて!」と連絡。

それがteto。

今でも忘れない、塾から家まで帰る東急大井町線のなかでtetoを聴いた。

f:id:satolive:20170222215324p:plain

まさにボーカルが歪んでた。ギターを歪ませるのと一緒で。

 

それから、高円寺でライブがあると聴いて急いで駆けつけた。「受験前最後のライブ」の約束はすっかり忘れて。

f:id:satolive:20170224163812j:image

一言で表すならそれは爆発だった。

上に載せた画像の中で書いた通りtetoは

「ロックンロールでロックンロールと戦い、

ルサンチマンルサンチマンと戦うバンドだ。」

それはさながら何かに対しての怒りであり、

それはまた快楽であって、犠牲だった。

 

ライブ中ボーカルの声は、素人でもわかるくらい喉を痛めつけているし、ギターのピックガートに血が塗れていることだってあった。

f:id:satolive:20170223220856p:plain

最近の邦楽ロックと、それを殺すtetoと - BASEMENT-TIMES

 

初めてN'夙川ボーイズのライブを観たときを思い出した。

"死神DANCE"という歌のなかでマーヤLOVEは何度もステージに転げ落ちた。

それを観ていると、うまくは言えないのだけれど、自分のなかのモヤモヤをマーヤさんが代わりになって昇華させているようで、涙が止まらなかったことを今でも強く覚えてる。

 

tetoは間違いなく、爆音で聴かれることを前提とした音楽、で

だからこそライブ中にステージを観ずに真下を向いて頭を振る私のようなオーディエンスがちらほらいるのだと思う。

 

あの瞬間がこの上なく気持ちがいい。

合法で1番トベるのが音楽ならそれはtetoなんだ。

 

そのステージングや音楽への向き合い方は、毒を吐くイメージが強い石左氏や忘れらんねえよの柴田さんも絶賛。

 

f:id:satolive:20170223221754p:plain

 

f:id:satolive:20170223221824p:plain

 

f:id:satolive:20170223221835p:plain

 

はたしてtetoは破滅の音楽なのだろうか。

 

tetoはしばしば「銀杏BOYZandymoriの再来!」という文句と共に紹介されるが

これは彼らが音楽的に、銀杏BOYZandymoriに"似ている"というわけではない。

 

たしかにこの3バンドがルーツとしている音楽は、おそらく似ていてゆえにリスナー側にも同じような印象を持たせる。

 

しかし、もっと"似ている"ところがある

 

それは究極的な普遍性だ。

 

この3組に共通するのは究極的、恐ろしいまでの普遍性。

 

人間であるなら誰もが持ち得るモヤモヤやイライラ。

この2つを峯田和伸小山田壮平、そしてtetoのボーカル小池貞利は純度100%のレベルで音楽にしている。

 

だからこそ、とても犠牲的で刹那的で、誰もが持ち得るという意味で普遍的なのだ。

 

tetoは"2017年注目のバンド"に終わらない。

 

これから間違いなくライブキャパシティを増やしていき、銀杏BOYZともandymoriとも違う道、違う形で日本のロックシーンの最も輝く場所にたどり着くだろう。

 

今この記事を読んでいる人は「ラッキー!」と思ってtetoのライブに足を運んで欲しい。

 

そしてtetoと自分だけの、1対1の音楽に、喧嘩や対話や慰めとも言える音楽的衝動を感じて欲しい。

 

 

音源は以下の通り↓

 Pain Pain Pain - teto - YouTube

高層ビルと人工衛星 - teto - YouTube

 teto by User 709061351 | Free Listening on SoundCloud